2月12日(火)・13日(水)、朝8時から第3回さわやか挨拶・気配り駐輪運動が実施されました。
心のこもった、明るく、さわやかな挨拶を心掛け、挨拶を通して、豊かな人間性とよりよい社会を築こうとする主体的態度を養う機会と位置付けています。生徒一人一人が自覚をもって駐輪し、駐輪マナーの向上と他人に対する“気配り”の精神を養おうとするのが目的です。
.JPG) .JPG)
生徒会諸君と交通委員、風紀委員の生徒達が正門や南門、西門、そして駐輪場にそれぞれ配置され、登校してきた生徒達を明るく出迎えました。
駐輪場では、交通委員の生徒達が主体的に掃除を行う等の姿も見られ、寒さが厳しい早朝でしたが心温まる光景も見られました。
.JPG)
今週14日(木)から来週19日(火)まで、3学期学年末考査が始まります。1・2年生は今年度末の定期考査に向けて全力を尽くしてくれることを期待します。
|